GPSレーダーナビを付けよう DIY!

GPSレーダを付けてPCナビにしました。

GPSレーダ(サンヨーテクニカ 2100NV + ナビアダプタ 20000+5000円)

GPSレーダとは、付属GPSアンテナで衛星からのデータを取り込み現在位置がわかります。
それと、メモリに保存されているオービスとかのデータを照合し、知らせてくれます。
レーダで反応しない、設置式の取り締まりに対処できます。
Nシステムも教えてくれ、更新もできます。
移動式の取り締りには、従来通りのレーダ探知です。

で、本体は常に現在位置データを発信していて、それをアダプタで拾って、PCに取り込みます。


少々反射します。
位置補足の精度はまずまずです。


電源まわりです、ノート用にトランスを付けました。
便利な空間が消失してしまいました。


下の銀色のやつがナビアダプタです。
ソフトは「SONY NAVIN'YOU 5.5」を使用しました。
普通のカーナビと使用感は同じです
位置補足も、結構正確です。

 
外見もまあまあだと思います



嫁の反応・・大吉 「旅行につれてけぃー」